店舗のご紹介
1954年創業、三重県鈴鹿市で長く愛され続ける【御菓子司 松屋】。
現在は3代目がその味と想いを引き継ぎ、地域に根ざした和菓子作りを続けています。
和菓子店と聞くと敷居が高い印象もありますが、松屋は若い世代でも入りやすい雰囲気づくりを大切にしており、レトロさを控えめにしながらも、どこか落ち着けるあたたかみのあるお店です。
お店の前には駐車場も完備されているため、参拝帰りや地元の方のちょっとした手土産にも立ち寄りやすい一軒です。
人気のおすすめメニュー
看板商品は、昔から変わらぬ製法で作られている「草もち」。
一つ一つ丁寧に手作りされており、もっちりとしたお餅に、上品な甘さの餡が包まれています。
餅米はその年ごとに最も良いものを厳選仕入れし、使用する小豆は北海道産。
一般的には水飴を加えるお店もありますが、松屋では餅米飴を使用し餡を活かす製法にこだわっています。
テイクアウトも可能で、おやつや贈り物、帰省土産としても喜ばれる定番の一品です。



御菓子司 松屋のこだわり
御菓子司 松屋の一番のこだわりは、味を守り続けること。
創業から70年以上、初代であるおじい様の代から受け継がれてきた製法を大切にし、素材の選定から仕込み、仕上げまで、一つひとつの工程に手間と真心を込めています。
使用する餅米は、その年ごとの品質を見極めながら最良のものを仕入れ、小豆は北海道産を使用。
松屋では自然な風味を活かす製法にこだわり、素材の持つ本来の美味しさを引き出しています。
また、店舗づくりにも工夫を凝らし、和菓子屋としての伝統を大切にしつつ、若い方でもふらっと立ち寄れるような今の時代に合った空気感を意識。
どの世代のお客様にも和菓子の魅力を届けられるよう、
丁寧に、そして優しく迎え入れるお店でありたいという想いが込められています。
これまでも、そしてこれからも。
鈴鹿の町に根ざし、変わらない味とあたたかさを届け続ける和菓子屋さんです。



店舗情報/アクセス
店舗名 | 御菓子司 松屋 |
住所 | 三重県鈴鹿市小社町399-2 |
定休日 | 月/火 |
営業時間 | 9:30-18:00 |
楽天 | オンライン販売はこちら |
Instagramはこちら | |
公式サイト | 公式サイトはこちら |