友だち追加 Instagram

旅館いち川

店舗のご紹介

江戸時代の寛永2年(1625年)に創業した【旅館いち川】は、中山道・大井宿に今も残る
最古の旅籠屋(はたごや)として、400年の歴史を誇る老舗料理旅館です。
初代・市川左右衛門が「角屋」として始めたこの旅籠は、明治時代に「旅館いち川」へ改名し、
今なお変わらぬ“おもてなしの心”を継承しています。

館内はレトロで趣ある空間。四季折々の花が生けられた館内装飾や、客室から望む日本庭園など、
日常を離れた静けさと美しさに癒される場所です。
恵那駅から徒歩約7分、恵那ICからも車で約5分とアクセスも良好。
宿泊はもちろん、昼夜ともに食事のみの利用(予約制)も可能です。

人気のおすすめメニュー

宿泊者限定で楽しめるのが、贅沢な「飛騨牛瓦焼きコース」(12,600円〜)
地元職人が特注した瓦と土台を使い、飛騨牛の旨味を引き出す
目にも楽しい演出と
香ばしい焼き上がりが好評です。

また、ランチには季節の食材を彩りよく盛り付けた「旬のミニ会席(4,400円)」や、
地元の魅力が詰まった「中山道大井宿しぶろく御膳(2,900円)」も人気。
どのメニューも
四季の移ろいを感じられるよう工夫されており、何度訪れても新しい味と出会えます。

さらに、5月〜6月限定で登場する「朴葉寿司」や、秋に楽しめる「栗づくし会席」、特製「福神漬け」など、期間限定メニューや商品にも注目です。

旅館いち川のこだわり

料理は「一物全体」の精神で、素材の命をまるごといただくという考えに基づき、
食材本来の美味しさを最大限に活かした調理法を採用。
四季に合わせた内容で、常に“旬”を感じられる工夫がされています。

そして何より、旅館いち川が大切にしているのは“人とのつながり”。
オーナーは東京生まれ・恵那育ち。25歳のとき、富士山の山頂で「家業を継ぐ」と決意し、
今は“従業員もお客様も家族”という想いで、一期一会を大切に日々のもてなしにあたっています。

柔軟な対応もこの旅館の魅力で、お子様連れや個別対応が必要な方にも親身に寄り添い、
「また来たい」と思える空間づくりを常に心がけています。

店舗情報/アクセス

店舗名旅館いち川
住所岐阜県恵那市大井町95-1
電話番号0573-25-2191
営業時間チェックイン:16-18時
チェックアウト:10時
定休日不定休
InstagramInstagramはこちら
公式サイト公式サイトはこちら

ARCHIVE